2013年07月15日
ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学
MISの会ではミャンマーに3基の浄水システム
(1基当たり日量25tの浄水を作る)を設置させてもらった。
濾材工場を見学 工場全景
浄水機を現地での製作を検討したが水を浄化するために

砂の洗浄・選別機 梱包された玉石
必要な「ろ過材」が見つからずに現地制作を断念した経緯がある。

サイズごとに選別された玉石
M氏の来日を機会に濾材の生産工場を
見学してもらい濾材の知識を学んでもらった。
(1基当たり日量25tの浄水を作る)を設置させてもらった。


濾材工場を見学 工場全景
浄水機を現地での製作を検討したが水を浄化するために


砂の洗浄・選別機 梱包された玉石
必要な「ろ過材」が見つからずに現地制作を断念した経緯がある。


サイズごとに選別された玉石
M氏の来日を機会に濾材の生産工場を
見学してもらい濾材の知識を学んでもらった。
小島博士との思い出(弔問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(慰霊の旅)
小島博士との思い出(祈りの国)
小島博士との思い出(水瓶)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(慰霊の旅)
小島博士との思い出(祈りの国)
小島博士との思い出(水瓶)