2013年07月15日

ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学

MISの会ではミャンマーに3基の浄水システム

(1基当たり日量25tの浄水を作る)を設置させてもらった。

ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学 ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学 
      濾材工場を見学        工場全景

浄水機を現地での製作を検討したが水を浄化するために

ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学 ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学
    砂の洗浄・選別機      梱包された玉石
     

必要な「ろ過材」が見つからずに現地制作を断念した経緯がある。

ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学 ミャンマーから来日のM氏、濾材工場を見学
        サイズごとに選別された玉石

M氏の来日を機会に濾材の生産工場

見学してもらい濾材の知識を学んでもらった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ  
同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
小島博士との思い出(弔問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(慰霊の旅)
小島博士との思い出(祈りの国)
小島博士との思い出(水瓶)
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 小島博士との思い出(弔問) (2013-07-31 20:00)
 小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問) (2013-07-30 20:00)
 小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問) (2013-07-29 16:15)
 小島博士との思い出(慰霊の旅) (2013-07-25 20:00)
 小島博士との思い出(祈りの国) (2013-07-24 20:00)
 小島博士との思い出(水瓶) (2013-07-23 20:00)

Posted by 古賀 等  at 20:00 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。