2013年06月16日
チャイティヨー(ゴールデンロック)への旅
2001年11月スタディーツアーに参加。
今回は浄水機の設計で協力いただいた小島博士も同行して頂いた。
ヤンゴンから180kmほど離れた街の標高1000メートルの
山頂に落ちそうで落ちないパゴダがある。

途中からはトラックに乗り換える 歩行が困難な人は駕籠で・・・
このパゴダがチャイティヨー(ゴールデンロック)である。
外国人に人気の観光スポットで多くの人が集まる。
山頂近くのホテルで一泊し、早朝、まだ暗いうちにのぼりはじめ、
チャイティヨー日の出を拝むツアーである。
夜明けのパゴダ 完全に日は昇った
日が昇った後のパゴダ歩くのが困難な人は駕籠で登ることもできる。
懐中電灯の明かりを頼りに山頂まで登り、日の出を待つ東の空が
白々と明るくなる頃にこのゴールデンロックが輝きだす。
神秘的な光景である。
今回は浄水機の設計で協力いただいた小島博士も同行して頂いた。
ヤンゴンから180kmほど離れた街の標高1000メートルの
山頂に落ちそうで落ちないパゴダがある。


途中からはトラックに乗り換える 歩行が困難な人は駕籠で・・・
このパゴダがチャイティヨー(ゴールデンロック)である。
外国人に人気の観光スポットで多くの人が集まる。
山頂近くのホテルで一泊し、早朝、まだ暗いうちにのぼりはじめ、
チャイティヨー日の出を拝むツアーである。


夜明けのパゴダ 完全に日は昇った
日が昇った後のパゴダ歩くのが困難な人は駕籠で登ることもできる。
懐中電灯の明かりを頼りに山頂まで登り、日の出を待つ東の空が
白々と明るくなる頃にこのゴールデンロックが輝きだす。
神秘的な光景である。