2013年05月12日
ドリームトレイン訪問(ミャンマー訪問)
“MISの会”のミヤンマー訪問目的である残り二つは、孤児院“ドリームトレイン”内に設置予定の
浄水機設置場所の確認と、ミャンマー事務所の担当者との面談である。

ドリームトレイン ドリームトレイン全景
日本人墓地での慰霊法要後、ドリームトレインへ向かった。
孤児院はヤンゴン郊外の、周りが畑の中に建っていた。
この施設の生活用水は地下水を利用している。

地下水を利用 浄水機設置予定場所
この地下水を浄化せずにそのまま利用している。
水質は調査してみないと良くわからないが、飲み水、炊事用に使う水を浄化する予定である。
“MISの会”の現地担当者をお願いするのは、ドリームトレインに勤務するミンツーさんである。

清潔に整理された台所 ミンツーさんと妹さん
彼は日本に滞在経験があり日本語も堪能である。
今後は、里子からの便りなどを里親に届けるために、ビルマ語の翻訳や里親からのプレゼントを
里子に届けるなどの仕事をしてもらう予定である。
浄水機設置場所の確認と、ミャンマー事務所の担当者との面談である。


ドリームトレイン ドリームトレイン全景
日本人墓地での慰霊法要後、ドリームトレインへ向かった。
孤児院はヤンゴン郊外の、周りが畑の中に建っていた。
この施設の生活用水は地下水を利用している。


地下水を利用 浄水機設置予定場所
この地下水を浄化せずにそのまま利用している。
水質は調査してみないと良くわからないが、飲み水、炊事用に使う水を浄化する予定である。
“MISの会”の現地担当者をお願いするのは、ドリームトレインに勤務するミンツーさんである。


清潔に整理された台所 ミンツーさんと妹さん
彼は日本に滞在経験があり日本語も堪能である。
今後は、里子からの便りなどを里親に届けるために、ビルマ語の翻訳や里親からのプレゼントを
里子に届けるなどの仕事をしてもらう予定である。
小島博士との思い出(弔問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(慰霊の旅)
小島博士との思い出(祈りの国)
小島博士との思い出(水瓶)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(再度ミャンマー訪問)
小島博士との思い出(慰霊の旅)
小島博士との思い出(祈りの国)
小島博士との思い出(水瓶)